え?1食100円台なんて安い! コスパ最強のおすすめ完全栄養食ランキング

一人暮らしをしている場合、自分のために食事をわざわざ作るのも面倒です。

かといって、外食やスーパー、コンビニの弁当などで食事を済ませていては、どうしても栄養が偏りがち。食費もかかります。

そこで、おすすめなのが完全栄養食です。

完全栄養食を1食に置き換えれば、自炊や買い出しの手間なく、体に必要な栄養を手軽に摂ることができます。

さらにうれしいことに、食費の大幅な節約にもなります。

このページでは、完全栄養食の中でも食費の節約におすすめのものを厳選して紹介します。

ぜひ、参考にしてください。

完全栄養食は食費の節約にもおすすめ

完全栄養食とは、「健康を保つのに必要な栄養素を全て含む食品」のことをいいます。

完全栄養食なら、調理や買い出しにかかる手間はほぼゼロ。

体に必要な栄養を手軽に摂れることから、仕事が忙しくて時間にゆとりのない人、趣味など自分の時間を充実させたい人、自炊が苦手な人に人気です。

実は、完全栄養食は、食費を節約したい人にもおすすめです。

完全栄養食のうち、粉末を水または牛乳などに溶かして飲むドリンクタイプのものを1食に置き換えれば、1杯あたり100~300円台

一方、通常の食事で栄養バランスも考えてメニューを選べば、自炊の場合は1食あたり200円以上、コンビニなどで買い揃える場合は650円以上かかります。

完全栄養食は、食費の節約にもおすすめです。

節約を第一に考えれば、粉末タイプの完全栄養食は、水と飲むのが一番です。ただ、実際のところ、牛乳と飲んだ方が圧倒的に美味いです!

そこで、僕的には、完全栄養食は牛乳と飲むのがおすすめ。その場合、このページでお伝えしている金額より1食20~80円前後がプラスでかかると思って下さい。

完全栄養食で食費の節約する前に知っておきたい3つの注意点

ここまででお伝えしたとおり、完全栄養食を1食に置き換えれば、食費を大幅に節約できます。

ただ、完全栄養食での食費の節約を始める前に、あなたに知っておいてほしいことがあります。

それは、次の3つ。

完全栄養食で食費を節約するなら、次のことを頭に入れておいて下さい。

完全栄養食で食費の節約する前に知っておきたい注意点
・食べる楽しみが減る
・顎の筋力が衰える
・送料がかかる場合がある

完全栄養食を1食に置き換えれば、まず、食べる楽しみは確実に減ります。

完全栄養食と名がつくもの全てを試した僕の経験からいえば、残念ながら、安い完全栄養食ほど味のクオリティは下がります

食べることへの関心が極端に薄い人を除き、完全栄養食で食費を節約しようとすれば、多少の我慢が必要かもしれません。

また、ドリンクの完全栄養食は、咀嚼が必要ない分、顎の筋力が衰えやすいです。

そこで、完全栄養食での食費の節約は、1日1食ほどのペースに留めることをおすすめします。

さらに、完全栄養食を取り寄せるときは、送料が無料になる条件を忘れずにチェックして下さい。

完全栄養食によっては、注文が一定の金額を上回らないと送料がかかる場合があります

余分な出費を避けるため、完全栄養食は、送料無料の条件を満たす内容で注文することをおすすめします。

完全栄養食で食費の節約を始めるときは、食事の楽しみが減ること、顎の筋力が衰えやすいことをあらかじめ頭に入れ、送料無料の条件を確認してから注文することが大切です。

ただ、送料無料で届けてもらうためとはいえ、初めての利用でまとめて取り寄せるのは不安かもしれません。

その場合は、送料がかかっても少量から試した方が安心です。

安くて美味い! コスパ良すぎのおすすめ完全栄養食ランキング

では、食費の節約のため、おすすめの完全栄養食を紹介していきます。

ここで紹介する完全栄養食は、どれも僕が実際に試してみたものばかり。

1食あたりの値段だけでなく、美味しさにも注目して選びました

ぜひ、参考にして下さい!

完全栄養食で食費を節約するには、もちろん値段は重要です。ただ、まずければ、そもそも長続きしません…。

なお、価格・1食あたりの値段は、定期コースを利用した場合の金額を記載しています。「最安」と付いているものは、まとめ買いの割引がある場合の最安値です。

コスパ最強! バランサー

5種類(バナナ風味、ストロベリー風味、チョコレート風味、ミルクティー風味、プレーン風味)
価格大容量560g 1袋(30日分)4,666円
1食あたりの値段156円
1食あたりのカロリー約60kcal
送料5,000円以上の注文で無料

バランサーは、1杯156円で1日分の栄養素を摂ることができるコスパ最強のドリンクです。

ただ、たんぱく質は10g、カルシウムは228mgと少なめ。不足分を補うには、牛乳と混ぜて飲むことをおすすめします。

バランサーは安いドリンクでありながら、味の評判は上々。モニターの92.2%が「美味しい」と答えています。

バランサーを試すなら、全5種類を1食ずつ試せるトライアルセットがおすすめです。

トライアルセットは、初めての人限定の1,000円パック。うれしいことに送料無料です。

まずは、トライアルセットから試してみて下さい。

実のところ、僕はバランサーの薄ら甘い味が好きになれませんでした。とはいえ、味の好みは人それぞれです。

バランサーは、1杯約60kcal。ダイエット中の人にもおすすめです。

バランサーの公式サイトはこちら

バランサーの詳細ページはこちら

安い! 美味い! GALLEIDO SMART FOOD

3種類(チョコレート味、抹茶味、グレープフルーツ味)
価格1袋(10日分) 最安1,660円
1食あたりの値段最安166円
1食あたりのカロリー58.77kcal
送料1袋から無料

ガレイドスマートフードは、安くて美味しい完全栄養食です。

ガレイドスマートフードでは、1杯166円で1日分の栄養素を摂ることができます

僕が飲んでみたところ、チョコレート味、抹茶味は普通に美味いです。グレープフルーツ味は、かなり美味いです!

実は、完全栄養食のドリンクの中でグレープフルーツ味があるのは、ガレイドスマートフードだけ

ヨーグルトのような甘酸っぱさのスッキリとした味が特徴です。甘いドリンクが苦手な人におすすめです。

ただ、ガレイドスマートフードは、飲んでいて粉っぽさが口の中に残ります。

とはいえ、味は美味しいから、さほど気になりません。

ガレイドスマートフードは、食費の節約だけでなく、味にもこだわりたい人におすすめです。

僕は、ガレイドスマートフードのグレープフルーツ味3袋を3か月に1回のペースで取り寄せています。

ガレイドスマートフードも1杯59kcalと低カロリー。ダイエット中の場合、体重のコントロールにも助かります。

GALLEIDO SMART FOODの公式サイトはこちら

GALLEIDO SMART FOODの詳細ページはこちら

世界100か国で人気! Huel Powder

6種類(チョコレート、バニラ、バナナ、ベリー、コーヒー、フレーバーなし)
価格1袋(17食分) 最安3,130円
1食あたりの値段最安184円
1食あたりのカロリー400kcal
送料7,365円以上の注文で無料

Huelは、世界100か国以上で1億食以上を売り上げるイギリスの完全栄養食。1杯で1食に必要な栄養素を摂ることができます

Huelで特徴的なのが、ドロッとしたトロミです。トロミが苦手な人もいるかもしれません。

ただ、牛乳と割って1晩寝かせたHuel Powderはかなり美味いです!

Huel Powderの中でもチョコレート味が特におすすめ。

チョコレートケーキの上にのっているクリームに匹敵する美味さです。これで最安184円とは驚きです。

Huel Powderは、僕のお気に入りの完全栄養食。ぜひ、試してみて下さい。

下のボタンをタップすると、1,600円オフの割引コードをもらえる紹介ページが開きます。僕からの紹介にはなりますが、お互いの個人情報が通知されることはありません。安心して下さい。

Huel Powderを1袋から気軽に試したいなら、amazonから取り寄せることもできます。amzonのページはこちらです。

1,600円オフの割引コードあり! Huelの公式サイトはこちら

Huelの詳細ページはこちら

つい飲みたくなる美味さ! uFit

2種類(抹茶、ココア)
価格1袋(15食分)4,980円
1食あたりの値段332円
1食あたりのカロリー198kcal
送料無料

uFitも僕のお気に入り。かなり美味い完全栄養食のドリンクです。

uFitは、これまで紹介した完全栄養食より高い1杯332円。ただ、つい飲みたくなるほどの美味さです。

uFit 2種類のうち、僕のイチオシは抹茶味です。

静岡県産の高級な抹茶をふんだんに使っているだけあって、抹茶味はかなり美味い! 溶け残りのダマさえも美味い…!

牛乳と混ぜたuFitには、バターを溶かしたようなコクさえ感じます。

uFitが含む栄養素は1杯で1食分。牛乳と飲めば400kcalです。

uFitは、抹茶が好きな人、ワンランク上の美味しい完全栄養食のドリンクを飲みたいけどカロリーも気になる人におすすめです。

uFitは、定期コースの初回の利用に限り、1袋3,980円の特別価格で取り寄せることができます。この場合、1食265円で試せます。

uFitの公式サイトはこちら

uFitの詳細ページはこちら

自分へのご褒美に! COMP Powder TB

1種類(プレーン風味)
価格大容量バッグタイプ 1袋(10食分)最安3,088円
1食あたりの値段最安309円
1食あたりのカロリー400kcal
送料4,000円以上の注文で無料

COMP Powder TBは、日本でHuelと並ぶ知名度と人気を誇る完全栄養食のドリンクです。

COMP Powder TBはふわふわとキメが細かいパウダーが特徴。400kcalに対して必要な栄養素をバランス良く含みます。

COMP Powder TBを普通の牛乳に混ぜれば、濃厚牛乳のようなコクのある美味しいドリンクに激変!

さらに、別売りのフレーバーを加えることで、カフェに並ぶドリンクに負けないほど美味しいドリンクにグレードアップします。

COMP Powder TBのフレーバーは、抹茶風味とアップル&シナモン風味、ロイヤルミルクティー風味、カフェラテ風味の4種類

僕のイチオシは、カフェラテ風味です。

ただ、フレーバーをCOMP Powder TBと混ぜて飲めば、1杯395円と高めなのが難点。フレーバーは、種類によらず1袋86円です。

節約を重視するならCOMP Powder TB単独で、ちょっとリッチなドリンクを楽しみたいときはフレーバー入りで飲むのがおすすめです。

まずは、COMP Powder TBとフレーバー3食分がセットになったお試しパックの利用がおすすめ。お試しパックは1,000円です。

ただ、お試しパックといえども、注文が4,000円未満だと送料がかかります。送料は一律500円。単独の注文では、送料がかかることを頭に入れておいて下さい。

ここまで、食費の節約のため、コスパが良くて美味しい完全栄養食のドリンクを紹介してきました。

食費の節約だけを考えれば、選択肢は間違いなくバランサーの一択です。

ただ、完全栄養食を長く続けていくには、味は重要。軽視できません。

ここで紹介した完全栄養食5つの中であなたが気になるものがあれば、ぜひ試してみて下さい。

僕は、普段の朝食にHuel、外食や飲み会のある日はuFit、ちょっと贅沢をしたい日はカフェラテ風味のフレーバー入りのCOMP Powder TBを飲んでいます。

甘いドリンクに飽きてきたときは、ガレイドスマートフードのグレープフルーツ味で気分転換をしています。

COMPの公式サイトはこちら

COMPの詳細ページはこちら

まとめ

このページでは、数ある完全栄養食の中から1食あたりの値段が安くて美味しいものを厳選して紹介しました。

完全栄養食で、食事にかかる時間だけでなく食費も節約できれば、一石二鳥です。

あなたが、食費の節約にも良い完全栄養食を探しているなら、まずは、このページで紹介した5つの中から試してみることをおすすめします。

このページで紹介した完全栄養食のドリンク
>>バランサーの公式サイトはこちら
>>GALLEIDO SMART FOODの公式サイトはこちら
>>Huelの公式サイトはこちら
>>uFitの公式サイトはこちら
>>COMPの公式サイトはこちら

Scroll to Top