「災害に備えて非常食があったら良いけど、わざわざ買うのも面倒くさい」
「賞味期限を管理するのも、大変」
「古くなったら買い替えなきゃいけないし、かといって災害時でもないのに非常食を食べるのもなぁ」
一人暮らしをしている場合、災害時の備えについて、このようなことを思いがち。
僕も、非常食の必要性は感じつつも、実際には準備していない人のひとりでした。
ただ、完全栄養食を食べるようになってから「非常食に使えるのでは?」と思いつき、以来、手元に在庫を確保するようにしています。
そうすることで、僕の中に漠然とあった「大きな災害が起こったら、やばい」といった不安はスッキリ消えました。
そこで、このページでは、完全栄養食を非常食としておすすめする5つの理由と僕が実践している備蓄術を解説します。
ぜひ、参考にしてください。
もくじ
完全栄養食って何? 実は非常食の備えとしてもおすすめ
完全栄養食とは、健康を維持するのに必要な栄養素を含んだ食品のことです。
完全栄養食には、例えば、パンやパスタ、ドリンク、クッキー、グミなどがあります。
実は、完全栄養食は、非常食としても優秀。
完全栄養食を日頃から食べ、家に常にストックがある状態を保てば、わざわざ非常食を用意する必要はありません。
完全栄養食なら、災害の非常事態でも、生きていくのに必要な栄養をしっかり摂ることができます。
「買っては食べ、買っては食べ…」を繰り返すローイングストック方式で、賞味期限の管理の手間も省けます。
完全栄養食は、非常食としてもおすすめです。
ベースブレッド! 非常食としておすすめな5つの理由
数ある完全栄養食の中でも、僕が非常食としておすすめするのは「ベースブレッド」です。
その理由は、次の5つです。
ベースブレッドが非常食としておすすめな理由

- 調理ゼロ。開けるだけ
- 洗い物が出ない
- 直接手で触れずに食べられる
- いつでも常温でOK
- 栄養たっぷり。腹もちバッチリ
ベースブレッドは、調理の手間が一切かからない点で、非常食としてまず優れています。
ベースブレッドなら、袋を開けるだけ。すぐに食べることができます。
袋にパンを入れたまま食べられるから、食器もいりません。手を洗えない状況でも大丈夫です。
季節を問わず、常温で保存できることも、非常食としては欠かせないポイントです。
ベースブレッドは完全栄養食だから、もちろん栄養はたっぷり。
ベースブレッドは2袋で1食分です。
例えば、ベースブレッドのプレーン1食分が含む栄養素は、次のとおりです。
ベースブレッドのプレーン1食分が含む栄養素

ベースブレッドなら、1日に必要な栄養素の3分の1をしっかり摂れます。
ベースブレッドには、プレーンに加え、チョコレート、メープル、シナモン、カレーの4種類があります。
ベースブレッド プレーン

ベースブレッド チョコレート

ベースブレッド メープル

ベースブレッド シナモン

ベースブレッド カレー

ベースブレッドは、普通のパンに比べて噛み応えのあるやや硬めのパンだから、食べ応え・腹もちもバッチリ。
非常食も兼ねて完全栄養食を始めるなら、ベースブレッドを選ぶことをおすすめします。
災害でストレスと不安がいっぱいの中、「普段と変わらない食事」を食べられるのも、ベースフードを選ぶ利点です。
市販の非常食では、正直、味も心配です。期待して食べてまずかったら、メンタルを相当やられます… その点、普段から食べているベースフードなら安心です。
無理なく備蓄! 非常食も兼ねる場合のベースブレッドの在庫管理
では、ベースブレッドを非常食の備えとして併用していくには、どのように在庫を管理していけば良いでしょうか。
それには、ベースフードの公式サイトの継続コースがおすすめです。
公式サイトの継続コースは、何も手続きしなければ、4週間に1回のペースで指定のベースブレッドを自動で送ってきてくれるサービス。
継続コースを利用することで、手元の在庫が切れる心配がありません。
継続コースを利用しつつ、手元の在庫として18袋以上ある状態をキープしていれば、3日分の非常食を備えることができます。

農林水産省は、非常食の備えの最低ラインを「3日」としています。
ただ、この場合に気になるのが「賞味期限」。
ベースフードは、賞味期限が注文から1か月ほどのものが届きます。
18袋以上を在庫として常に確保する場合、ベースブレッドを消費するペースによっては、数日は賞味期限が切れたベースブレッドを食べることになります。

例えば、1日1食、ベースフードを2袋ずつ食べている場合、18袋を消費するには9日かかります。
ただ、「消費期限」で考えれば、賞味期限が切れたベースブレッドを食べても問題ありません。
賞味期限は、「美味しく食べられる期限」。安全に食べられる期限である「消費期限」とは異なります。
ベースブレッドは賞味期限が1か月ほどのものが届くことから、消費期限は、少なくとも賞味期限の5~6日は先。
賞味期限は、最大限に日持ちする日数に大抵「0.8」をかけて算出した日にちです。
計算上、賞味期限から5~6日ほどであれば、問題なく食べられます。
ただ、実際のところ、ベースフードは、賞味期限が配達から1か月+5日ほど先のものが届くことが多いです。
その場合、賞味期限が切れたべースブレッドを食べるのは2日で済みます。
とはいえ、消費期限は、保存状態によっても影響を受けます。
賞味期限を過ぎているベースブレッドを食べるときは、視覚・味覚・嗅覚をフルに使って異常がないかチェックするようにして下さい。
賞味期限を過ぎたベースフレッドを食べる判断は、自己責任でお願いします!
ベースブレッドを非常食の代わりにするなら、常に18袋以上を手元に置いておくようにして下さい。
ベースブレッドをプラスαの非常食とするのもアリ!
いくら消費期限からみれば大丈夫とはいえ、「賞味期限の切れたものを食べるのは心配…」と思う人もいるかもしれません。
その場合、ベースブレッドを「プラスαの非常食」として備えるのも方法のひとつです。
それには、まず、市販の非常食3日分を用意して下さい。
あとは、ベースブレッドを継続コースで取り寄せるだけです。次の配達まで食べ切れる分を注文しましょう。

次の配達の頃にはベースブレッドを食べつくしてしまいますが、1か月のうち大半は、手元に在庫がある状態。
メインの非常食に加え、完全栄養食のベースブレッドがあれば、心強いです。
賞味期限が切れたベースブレッドを食べるのが気になるなら、非常食の予備として使うこともできます。
ベースブレッドは、公式サイトの継続コースから取り寄せよう
上述のとおり、非常食も兼ねてベースブレッドを取り寄せるには、公式サイトの継続コースの利用がおすすめです。
ここで、改めて、公式サイトの継続コースを利用するメリットをみておきましょう。
ベースブレッドを公式サイトの継続コースから取り寄せるメリットは、次の3つです。
ベースブレッドを公式サイトの継続コースから取り寄せるメリット
- 4週間に1回のペースで自動的に届けてもらえる
- 賞味期限が注文から1か月ほどのものが届く
- 毎回10%オフの割引が受けられる
公式サイトの継続コースは、非常食としての備蓄にとても便利。
継続コースを利用すれば、自動的に届けてもらえるから、いちいち注文する手間がありません。
うっかり注文し忘れて、在庫切れになるのを避けられます。
自動で届く継続コースとはいえ、注文内容や配達の日時の変更は自在。マイページから簡単に変えられます。
口に合わなければ、もちろん1回のみの利用で止めてもOK。一切の縛りはありません。
また、賞味期限が注文から1か月ほど先のものが届くのは、ベースブレッドを非常食として利用する最大のメリットです。
ベースブレッドは、Amazonや楽天から取り寄せることもできますが、その場合の賞味期限は2週間。
非常食の備えを兼ねることを考えれば、賞味期限が1か月の公式サイトの利用が断然おすすめです。
さらに公式サイトの継続コースであれば、毎回10%オフ。ベースブレッドを最安で取り寄せられます。
初めての注文のときは、さらにお得。20%オフの割引とベースクッキー抹茶味1袋を無料でもらえる特典を受けられます。
ベースブレッドを非常食としても利用するなら、公式サイトの継続コースから取り寄せるようにして下さい。
「いきなり公式サイトの継続コースに申し込むのは不安…」と思うなら、amazonや楽天から試してみるのも、もちろんアリ。
その結果、口に合えば、安心して公式サイトの継続コースに申し込むことができます。
ベースブレッドで迷ったらコレ!スタートセット
公式サイトからベースブレッドを取り寄せる場合、おすすめは「スタートセット」です。
スタートセットは、ベースブレッドのカレーを除く4種類がバランス良く入ったセット。
自分でひとつひとつ選ぶ手間なく、手軽に試せます。
口コミでは、ベースブレッドのカレーが苦手な人もいます。僕は好きですが。
ベースブレッドのスタートセットは、次のとおりです。
ベースフードのスタートセット! パン16袋セット

内容
ベースブレッド4種類 各4袋(プレーン、チョコレート、メープル、シナモン)
値段3,820円 → 3,156円(通常の20%オフ)
特典
ベースクッキー抹茶味 1袋
パンのスタートセットを選べば、ベースブレッドで人気の4種類を手っ取り早く試せます。
このほか、僕のサイトに来てくれたあなたにおすすめしたいのが、友だち紹介限定のスタートセット。
パン16袋セットのほぼ半額で、ベースブレッドとベースクッキー全種類を2袋ずつ試せます。
ベースクッキーは、4袋で1食分に必要な栄養素を摂れる完全栄養食のお菓子です。
ベースクッキーについて詳しくは、こちらのページをチェックして下さい。
友だち紹介限定! スタートセット

内容
ベースブレッド5種類2袋(プレーン、チョコレート、メープル、シナモン、カレー)
値段
4,310円 → 1,548円(通常の20%オフ+2,000円引き)
特典
ベースクッキー抹茶味 1袋
上のボタンをタップすると、僕からの紹介にはなりますが、お互いの個人情報が通知されることはありません。安心して下さい。
なお、写真にはカレーが入っていませんが、ちゃんとセットに含まれています。
友だち紹介限定のスタートセットは、ベースクッキーも試してみたい人にとってかなりお得です。
なお、ベースフードの支払い方法は、amazon payとクレジットカード払い、代金引換の3つ。
このうち、おすすめはAmazon payです。
amazonのアカウントの情報をワンクリックで引き継げることから、住所や電話番号、クレジットカード情報などの入力の手間を省けます。
amazonのアカウントを持っていない人は、クレジットカード支払いがおすすめです。支払い金額に応じて、カード会社のポイントが付きます。
最もおすすめしないのは、代金引換。手数料として毎回330円かかります…。
非常食も兼ねてベースブレッドを試すなら、公式サイトの継続コースのスタートセットをAmazon payまたはクレジットカード払いで取り寄せるようにして下さい。
まとめ
このページでは、非常食としておすすめの完全栄養食を紹介しました。
数ある完全栄養食の中でもベースブレッドは、かなり優秀な非常食。
公式サイトの継続コースから取り寄せ、ローイングストック方式で備蓄することをおすすめします。
まずは、スタートセットでベースブレッドを試してみて下さい。
>>まずは、amazonや楽天で気軽に試したいひとはこちら
>>公式サイトの継続コースから試したい人はこちら
>>友だち紹介限定! スタートセットを試したい人はこちら