これから完全栄養食を試してみるにあたり、自分にとってベストなものを選びたいもの。
ただ、世の中には、20種類以上の完全栄養食が出回っています。
どれがベストなのか、すぐには選びにくいのが現状です。
そこで、このページでは数ある完全栄養食の中からおすすめのものを厳選。
一覧にまとめ、比較できるようにしました。
あなたが完全栄養食を選ぶときの参考にしてください。
僕が完全栄養食を食べ始めたのは、食事にかかる時間を省いて自分の時間を増やしたかったから。このページでは、調理の手間がほぼいらないものを厳選して紹介しています。
ダイエットやお試しセットがあるもの、安いものなど、目的別の完全栄養食おすすめランキングは、こちらのページに掲載しています。あわせてチェックしてみて下さい。
もくじ
完全栄養食の定義! 栄養・時間・調理の悩みを解決
まず、完全栄養食の定義をザックリ説明しておきます。
完全栄養食とは
・健康を維持するのに必要な栄養素を摂れる食品
・多くは、1日分または1日に必要な3分の1の栄養素を含む
このように、完全栄養食は栄養が豊富。次のような悩みを抱えている人に人気です。
忙しくて、食事の時間さえも惜しい。仕事や趣味の時間をもっと増やしたい
自炊が苦手。面倒。でも、栄養はしっかり摂りたい
休日、食材をまとめ買いに行くのも大変。せっかくの休みが買い出しで終わってしまうのは嫌…
完全栄養食なら、調理や買い出しの手間なく、体に必要な栄養素をしっかり摂れます。
完全栄養食は、自由に使える時間を増やしたい人、自炊や買い出しが面倒な人で「栄養はしっかり摂りたい」と考える人に人気です。
完全栄養食の使い方! 食事・おやつとの置き換えが可能
完全栄養食の使い方は2種類。具体的には、次のとおりです。
完全栄養食の使い方
・1食と置き換える
・おやつ代わりにする
1食と置き換えられ完全栄養食には、固形タイプ・ドリンクタイプの2種類があります。
食べ応えを優先するなら固形タイプ、時間の節約を優先するならドリンクタイプがおすすめです。
おやつ代わりになる完全栄養食は、固形タイプ。
クッキーやグミ、アイスといったものが揃っています。
完全栄養食のおやつを食べることで、不足しがちな栄養を手軽に補うことができます。
ここからは、完全栄養食を「食事代わりになる固形タイプ」「食事代わりになるドリンクタイプ」「おやつ代わりになるもの」の3つのカテゴリーに分けて紹介していきます。
選ぶ上で重要となる、値段・カロリー・調理の手間・味・腹もちをポイントにまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
各カテゴリーで紹介している完全栄養食の値段・カロリーには、1食あたりのものを記載しています。
定期コースやまとめ買い割などの割引があるものは、その場合の最安値を載せています。
食事代わりになる固形タイプの完全栄養食
では、さっそく食事代わりになる固形タイプの完全栄養食からみていきます。
固形タイプの完全栄養食の一覧は、次のとおりです。

内容 | 値段 | カロリー | 手間 | 味 | 腹もち | |
---|---|---|---|---|---|---|
ベースブレッド | パン | 350円~ | 410kcal~ | なし | ◎ | ◎ |
もがなのカレー | カレー | 450円 | 304kcal | 温める | ◎ | ◎ |
べースパスタ | パスタ | 350円 | 約390kcal | 茹でる | ◎ | ◎ |
inゼリー 完全栄養 | ゼリー | 324円 | 318kcal | なし | 〇 | 〇 |
FIT FOOD HOME | 宅配食 | 940円 | 約500kcal | 温める | ◎ | ◎ |
食事代わりになる固形タイプの完全栄養食は、これら5つ。
外出先での食事には、調理の手間がかからないベースブレッドやinゼリー完全栄養が便利です。
もながのカレーやべースパスタ、FIT FOOD HOMEは、温めたり、茹でたりする手間があることから、家での食事の置き換えにおすすめです。
固形タイプの完全栄養食について、僕のおすすめランキングは、次のページで紹介しています。
>>美味い! 腹もちが良い!固形の完全栄養食おすすめランキング
こちらも、ぜひ参考にしてください。
なお、食事代わりになる固形タイプの完全栄養食5つのうち、サブスクサービスがあるのは、ベースブレッドとべースパスタ、FIT FOOD HOMEです。
完全栄養食におけるサブスクサービスとは、定期コースと同じ意味。定期的な利用を前提に割引価格で取り寄せることができます。
食事代わりになるドリンクタイプの完全栄養食
食事代わりになるドリンクタイプの完全栄養食は、次のとおりです。

種類 | 値段 | 手間 | カロリー | 味 | 腹もち | |
---|---|---|---|---|---|---|
uFit | 2種類 | 332円 | 溶かす | 198kcal | ◎ | 〇 |
Huel | 2~5種類 | 186円~ | 溶かす・なし | 400kcal | ◎ | ◎ |
EAT HACK | 1種類 | 267円 | 溶かす | 75.2kcal | ◎ | 〇 |
COMP | 4種類 | 309円~ | 溶かす・なし | 400kcal | ◎ | 〇 |
GALLEIDO SMART FOOD | 3種類 | 166円 | 溶かす | 約59kcal | 〇 | 〇 |
バランサー | 5種類 | 147円 | 溶かす | 約60kcal | △ | △ |
みらいの完全栄養食ダイエット | 3種類 | 333円 | 溶かす | 55.98kcal | × | △ |
gocln自然派完全食 | 1種類 | 287円 | 溶かす | 202kcal | × | △ |
食事代わりになるドリンクタイプの完全栄養食は、全部で8つ。基本的にどれも甘いです。
また、ドリンクの完全栄養食は、パウダーを牛乳または水などに溶かす粉末タイプのものがほとんど。
蓋を開けるだけで飲める液体タイプがあるのは、HuelとCOMPです。
ドリンクタイプの完全栄養食について、僕のおすすめランキングは、次のページで紹介しています。
>>味・腹もち・コスパで厳選!ドリンクの完全栄養食おすすめランキング
こちらも併せてチェックしてみて下さい。
表では、COMPについて「4種類」と記載しましたが、これは別売りのフレーバーを利用する場合です。フレーバーは1袋86円です。
食事代わりになるドリンクタイプの完全栄養食では、EAT-HACK以外の全てについて、サブスクサービスを利用できます。
おやつ代わりになる完全栄養食
おやつ代わりになる完全栄養食は、次のとおりです。

内容 | 種類 | 値段 | カロリー | 味 | |
---|---|---|---|---|---|
ベースクッキー | クッキー | 5種類 | 136円 | 152kcal~ | ◎ |
COMP グミ | グミ | 1種類 | 243円 | 200kcal | ◎ |
朝食クッキーGOHAN | クッキー | 2種類 | 290円 | 220kcal | 〇 |
COMP アイス | アイス | 1種類 | 380円 | 220kal | ◎ |
andew | チョコ | 5種類 | 830円 | 205kcal | ◎ |
CENZ BAR | バー | 2種類 | 486円 | 190kcal~ | △ |
おやつ代わりになる完全栄養食は、6つ。
市販のおやつと同様に、開封するだけですぐに食べられます。
ただ、おやつ代わりになる完全栄養食の場合、1食分に必要な栄養素を摂るには、2~4袋ほどが必要です。
とはいえ、完全栄養食のお菓子は、市販のものより栄養が豊富。食べていて罪悪感がありません。
僕のおすすめの完全栄養食おやつランキングは、次のページで紹介しています。
あなたのおやつ選びの参考にして下さい。
>>罪悪感なしで食べられる! おすすめの完全栄養食のおやつランキング
おやつ代わりになる完全栄養食は、全てについてサブスクサービスを利用できます。
まとめ
このページでは、おすすめの完全栄養食を「食事代わりになる固形タイプ」「食事代わりになるドリンクタイプ」「おやつ代わりになるもの」の3つに分け、一覧にまとめて紹介しました。
一言に「完全栄養食」といっても、内容は実にさまざま。
完全栄養食ごとに、用途や種類、調理の手間、値段、含む栄養素、味、腹もちは異なります。
このページを参考に、ぜひ、あなたに合う完全栄養食を見つけて下さい。
それぞれの口コミ、実食レビューを含む詳細レポートは、次のページで紹介しています。
こちらも、ぜひチェックしてみて下さい。
固形タイプで紹介した完全栄養食の詳細レポート
>>ベースブレッドの詳細ページはこちら
>>もがなのカレーの詳細ページはこちら
>>べースパスタの詳細ページはこちら
>>inゼリー完全栄養の詳細ページはこちら
>>FIT FOOD HOMEの詳細ページはこちら
ドリンクタイプで紹介した完全栄養食の詳細レポート
>>uFitの詳細ページはこちら
>>Huelの詳細ページはこちら
>>EAT HACKの詳細ページはこちら
>>COMPの詳細ページはこちら
>>GALLEID SMART FOODの詳細ページはこちら
>>バランサーの詳細ページはこちら
>>みらいの完全栄養食ダイエットの詳細ページはこちら
>>gocln自然派完全食の詳細ページはこちら
おやつ代わりとして紹介した完全栄養食の詳細レポート
>>ベースクッキーの詳細ページはこちら
>>COMP グミの詳細ページはこちら
>>朝食クッキーGOHANの詳細ページはこちら
>>COMP アイスの詳細ページはこちら
>>andewの詳細ページはこちら
>>CENZ BARの詳細ページはこちら