はじめまして。僕は都内の会社に勤める32歳の独身男です。

このサイトでは、副業をする時間を作るため、僕が実際に実践している工夫の数々を紹介しています。

あなたが次のような方に当てはまるなら、ぜひ試してみて下さい。

当サイトが対象としている人

  •  副業を本気で考えている独身のサラリーマン
  • 家でコツコツ副業したいけど時間がない
  •  気がつけば1日が終わっている
  • 副業で成功したい
  • 副業を絶対に諦めたくない

あなたが上記のような状況、悩みを抱えているなら、僕のサイトは必ず力になります。

僕は、このサイトで紹介している方法を実践することで、平日、少なくとも15時間を副業に充てることができています。

僕のサイトをあなたの副業ライフにぜひ役立てて下さい。

副業の時間を作るため、3つの時短ポイント

副業の時間を作るため、僕がしたことは次の3つの時短です。

  • 食事
  • 家事
  • セルフケア

さらに残業などで副業の時間を圧迫しないよう、本業の効率化も図りました。

これらのうち、特に時短の効果が高いのは食事

1日3食とすると、買い出しや準備・片付け、実際に食べる時間を含めれば1日3時間を超える節約になります。

食事・家事・セルフケアの時短術の具体的な方法は、次のページで紹介しています。

食事を時短する方法

完全栄養食で食事を時短する方法は、こちらのページで紹介しています。

家事を時短する方法

掃除や洗濯を時短する方法は、こちらのページで紹介しています。

セルフケアを時短する方法

セルフケアを時短する方法は、こちらのページで紹介しています。

本業の効率化は、こちらのページで紹介しています。

まずは、あなたが取り組みやすいものからスタートしてみて下さい。

食事の時短! 完全栄養食おすすめ3選

上述のとおり、時間を節約する効果が最も高いのは、食事の時短です。

完全栄養食を食事に置き換えれば、準備から片付けまで最短1分で全て完結。

完全栄養食とは、体を健康に保つのに必要な栄養素をバランス良く含む食品のことです。

完全栄養食はネットで取り寄せられるから、買い出しに行く手間もありません。節約できた分を副業に充てられます。

栄養バランスが整うことで、風邪などで体調を崩すことも少なくなります。

次に、味・食べ応え・腹もちの3つを基準におすすめの完全栄養食をランキング形式でまとめました。

それぞれの1食分が含む栄養素は、1日に必要な分の3分の1

健康を保つために必要な栄養素を手間なくしっかり摂ることができます。

1位:ベースブレッド

◎ 8種類
食べ応え◎ 非常にい
腹もち◎ 非常にい
値段1食2袋378円~
かかる時間1~3分

ベースブレットは、パンの完全栄養食です。

味のバリエーションは全部で8種類。プレーン、チョコレート、メープル、シナモン、カレー、ミニ食パン・プレーン、ミニ食パン・レーズン、リッチがあります。

ベースブレッドは、噛んで食べるから食べ応え・腹もちはバッチリ。2袋で1食分です。

僕の一番のお気に入りはチョコレート味。もちもちとした食感とチョコレートの風味がたまりません。

あなたがパン好きなら、ベースブレッドをぜひ試してみて下さい

2位:べースパスタ

〇 3種類
食べ応え◎ 非常にい
腹もち◎ 非常にい
値段1食378円~
かかる時間10~15分

べースパスタは、その名のとおり、パスタの完全栄養食です。

べースパスタは、常温で届くフェットチーネとアジアンと冷凍で届くボロネーゼの3種類

フェットチーネとアジアンは麺を茹で、自分で味付けして食べます。別売りの特性ソースをかけて食べるのがおすすめです。

ボロネーゼは電子レンジで温めるだけ。調理の手間なく、即、食べられます。

ただ、ベースパスタは、やや延びた麺の食感。十分に美味しいものの、通常のパスタよりは少し劣ります。

また、別売りの特性ソースは2種類4食セットで720円。冷凍のボロネーゼは680円。食費の節約にはなりません。

べースパスタは、麺が好きな人、少し調理の手間や食費がかかっても食べ応えのある食事が良い人におすすすめです。

〇 1種類
食べ応え ◎ 非常にい
腹もち ◎ 非常にい
値段 840円~
かかる時間 15~20分

もがなのカレーは、完全栄養食のレトルトのカレーです。中~辛口のため、ご飯250g以上と食べるのがおすすめです。

もがなのカレーは、1食840円以上と高めの値段ですが、十分に納得のいく味のクオリティ。柔らかい肉がゴロゴロと入っているスパイスの効いた本格的なカレーです。

1袋220gとボリューミーだから、食べ応え・腹もちも言うことなし。値段だけがネックです。

もがなのカレーは、食費はかかってもガッツリした食事が良い人におすすめです。

これらは、僕があらゆる完全栄養食を試して行きついたベスト3。

完全栄養食にはドリンクタイプのものもありますが、食事はやはり噛んで食べるものの方が圧倒的に満足できます。

とはいえ、副業は長期戦。1、2日でできるものではありません。

食事は毎日のことだから、ドリンクの完全栄養食で軽く済ませたい場合、コンビニやスーパーの総菜やスイーツに組み合わせて気分転換しながら食べたい場合など、いろんな用途に合わせて選びたいですね

毎日、同じ完全栄養食だけではさすがに飽きます。

次のページでは、ドリンクも含め、おすすめの完全栄養食8選を紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。

完全栄養食は副業の時間を作り出す最強ツール!おすすめ8選をランキングで紹介!

副業の時間を作り出すため、当サイトの考え方

僕は、副業の時間を作り出すため、プライベートな時間の中にある「無駄」を最大限に削ることを考えました。

その結果が、当サイトで紹介している時短の方法です。

もちろん、副業を常に最優先にできるわけはなく、「普通のご飯を食べて、ゴロゴロとしながらテレビを観て、ゆっくりしたいな」と思うときもあります。

ただ、そんな時間が毎日では、到底、副業ははかどりません。結果を出せないうちに「どうせ、僕には無理だったんだ…」と止めてしまうのが落ちです。

時短の生活は、ずっとでなくて良い。ある程度、副業が軌道に乗るまでで良い。「ずっと続けなければならない」とは思わないで下さい。

このサイトで紹介している方法のうち取り入れやすいものから始め、しんどさを感じるものは副業の状況に合わせて手放してしまってOKです。

また、休日には外食に行ったり、趣味の時間をとったり、うまく息抜きをすることも、長続きの秘訣です。

副業のため、「まずは結果を出すまで」と決めて、時短に取り組んでもらえたらと思います。

注目の人気記事

最後に、僕のサイトで人気のある記事3つを紹介しておきます。ぜひ、チェックしてみて下さい。

完全栄養食は副業の時間を作り出す最強ツール!おすすめ8選をランキングで紹介!

副業の時間を作り出すため、完全栄養食が良い理由と使い方、おすすめ8選を紹介しています。

→「完全栄養食は副業の時間を作り出す最強ツール!おすすめ8選をランキングで紹介!」のページはこちら

副業の時間を作るため、掃除グッズを厳選! 定期おトク便でさらに時短

副業の時間がない人への解決策!ルンバで床の掃除を完全に自動化

掃除機がけの時短といえば、ルンバ! ルンバの紹介と実際に使ってみた僕の感想を載せています。一度使ったら、もう手放せません…(笑)

→「副業の時間がない人への解決策!ルンバで床の掃除を完全に自動化」のページはこちら

僕のサイトがあなたの副業の役に立つことを心から願っています!一緒に頑張りましょう!

Scroll to Top